雑・資本論

  • お金の増やし方
    • 投信積立
    • 株式トレード
    • 株式投資
    • 資本主義
    • 雑業
  • 知識のつくり方
    • 知的生産
    • 手帳の使い方
    • 雑ノート
    • 読書法
  • 趣味
    • マンガ
    • 映画
    • ドカベンの研究
      • ドカペディア
    • カップ麺
  • 創作
    • 【創作】大島康夫の日記
  • わたしのはなし
    • まなんだこと
    • 作品一覧
    • 101年倶楽部
menu
  • お金の増やし方
    • 投信積立
    • 株式トレード
    • 株式投資
    • 資本主義
    • 雑業
  • 知識のつくり方
    • 知的生産
    • 手帳の使い方
    • 雑ノート
    • 読書法
  • 趣味
    • マンガ
    • 映画
    • ドカベンの研究
      • ドカペディア
    • カップ麺
  • 創作
    • 【創作】大島康夫の日記
  • わたしのはなし
    • まなんだこと
    • 作品一覧
    • 101年倶楽部
101年倶楽部メンバー募集中!
わたしのはなし

自分はどんなプレイヤーか

2021.02.10 pep

Ulyssesで新規シートが足せなくなってしまった。 何かのアップデートのせいだろうか。 これ以上やると、文章…

まなんだこと

生きる歓び

2021.02.09 pep

2週くらい前のことである。 わたしは、青年コミック誌を買って読んでみた。 知らない作品と出会うためだ。 今これ…

まなんだこと

2021年1月の読書 小説を読むことが楽しい

2021.01.31 pep

1月は、4冊の小説を読んだ。 中村文則「R帝国」、辻仁成「サヨナライツカ」、小島信夫「女流」、カフカ「失踪者」…

まなんだこと

クラウドにあるからいいのですか?

2021.01.31 pep

デヴィッド・リンチの「インランド・エンパイア」を見てみたいと思って、Amazonで探したら、現在はレンタルの対…

ドカベンの研究

【ドカベン】赤城山高校の木下は、山田太郎に勝った

2021.01.30 pep

引越しが終わったら、手元にない水島新司作品を買い揃えよう(買い直そう)と思っていたのだが、先日、水島が引退を発…

まなんだこと

カフカ「失踪者」

2021.01.29 pep

どうも眠れぬので、Ulyssesを開いて文章を書いてみようと思う。 今朝、カフカの「失踪者」を読了した。 主人…

わたしのはなし

つながらない、何もしない、くらしを整える、余白をつくる

2021.01.26 pep

この一年ばかり、友人と会う機会が、めっきり減った。 現代社会は過剰接続だと言われていたし、わたしもそう思ってい…

知識のつくり方

同じ漫画を何度も読む

2021.01.24 pep

時折(数年に一度のときもあれば、数ヶ月に一度のときもある)、コミック誌を購入する。 今、どんな漫画が連載されて…

知識のつくり方

「自分っぽさ」は、好きで得意な分野でこそ、出る。

2021.01.19 pep

前回のブログで、文体について書いた。 文体は、「だ、である」か「です、ます」か、みたいな、小さな話ではなくて、…

読書法

文体の話

2021.01.17 pep

何を書けばいいかわからないが、とりあえずUlyssesを起動してみたのである。 小島信夫の「女流」を読んでいて…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 28
  • >

いしざわ@ブログ随筆家のプロフィール

ブログ随筆家・株式トレーダー。まなぶ大人のヒミツ結社「101年倶楽部」代表。株式投資勉強会「Soreo101」主催。知的好奇心、まなぶ力、投資脳で人生を楽しくする「ソレオ人(それおもしろいね 人)」。
人生の目的がわからず苦しんだ20代、強みを生かし始めた30代前半を経て、「『まなぶ力』を上げることが人生を楽しくする秘訣だ」と気づく。株式投資で得た、「『お金をふやす力』」との両輪で独自の資産形成論を構築中。

 

101年倶楽部

人生100年時代。「まなぶ力」を上げることで楽しくすごしたい!そんなあなたにおすすめなのが、「101年倶楽部」です。

noteで思考を発信中!

Twitter

@MONsophry8 からのツイート

最近の投稿

  • 自分はどんなプレイヤーか
  • 生きる歓び
  • 2021年1月の読書 小説を読むことが楽しい
  • クラウドにあるからいいのですか?
  • 【ドカベン】赤城山高校の木下は、山田太郎に勝った

カテゴリー

  • わたしのはなし (14)
    • まなんだこと (5)
    • 作品一覧 (1)
    • 101年倶楽部 (2)
  • 創作 (36)
    • 【創作】大島康夫の日記 (31)
    • 【創作】手帳と橙 (5)
  • 未分類 (186)
  • 知識のつくり方 (4)
    • 知的生産 (1)
    • 読書法 (1)
  • 趣味 (39)
    • カップ麺 (4)
    • ドカベンの研究 (31)
      • ドカペディア (4)
    • マンガ (3)
    • 映画 (1)

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • お金の増やし方
    • 投信積立
    • 株式トレード
    • 株式投資
    • 資本主義
    • 雑業
  • 知識のつくり方
    • 知的生産
    • 手帳の使い方
    • 雑ノート
    • 読書法
  • 趣味
    • マンガ
    • 映画
    • ドカベンの研究
      • ドカペディア
    • カップ麺
  • 創作
    • 【創作】大島康夫の日記
  • わたしのはなし
    • まなんだこと
    • 作品一覧
    • 101年倶楽部

©Copyright2021 雑・資本論.All Rights Reserved.