『社会学史』のレビューを書く前のメモ
大澤真幸の『社会学史』。 読み終わったので、レビューを書きたい。 「読んだ本はなんでもレビューを書きたい」とは…
大澤真幸の『社会学史』。 読み終わったので、レビューを書きたい。 「読んだ本はなんでもレビューを書きたい」とは…
先ほど、『資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐』を読了して、あまりに眠いので20分だけ寝て、今起…
今後、ブログをどうしていきたいか。 ブロガーになろうと決めてから、ずっと考えています。 数年前から、ブログの運…
9月27日の読書。 今日は1日、眠かった。 昼食をとって、『資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐…
9月27日の読書。 大澤真幸の『社会学史』を読了した。 「おわりに」まで入れると632ページある新書だ。 一度…
小島信夫の『別れる理由』がP+D BOOKS(ピープラスディーブックス)から出ている。 『別れる理由』を出した…
逆算手帳を買った。 逆算ウィークリーも。 発売日の午前中、新宿の東急ハンズに行ってきた。 さすがに平日だったの…
『元Google AdSense担当が教える 本当に稼げるGoogle AdSense 収益・集客が1.5倍U…
部分的に読んで、そのままになっていた、『社会学史 (講談社現代新書)』。 全然知識のないわたしには、なんとも嬉…
本を読んでいるとき、「特化ブログか雑記ブログか」という問題が気になってきた。 『アフィリエイトで夢を叶えた元O…