ブログ
ブログ更新は、目標10に対し実績10。
たくさん書くほどには体力が戻っていなかったので、こんなものだろう。
まあ、でも、まったく書けなかった2月からの回復と考えると、いい感じだ。
3月から、「ドカペディア」というものを始めた。
このブログの中に、「ドカベン百科事典」的なものをつくる試みだ。
まだ始めたばかりなので何とも言えないが、たぶん楽しくなりそうである。
情報カード
目標4、実績10。
本の抜き書きを情報カードにしている。
この作業、1月は毎日1枚やろうと意気込んでいたのだが、2月に体調不良に陥って中断していた。
高い目標を立ててもキツかろうということで、低い目標にしておいたのである。
月末になって書けるようになってきて、結局10枚つくることができた。
雑記講座
3/24に、「Soreo101 自分の言葉で話せる人になりたい人は、『雑記』を書こう」という講座を開いた。
わたしには、ひとつの予感があった。
それは、この「雑記(わたしは『雑ノート』と呼んでいる)」なるものが、今後のわたしのライフワークになるのではないか、というものだ。
自分の言葉、自分の知識をつくることで、みんながおもしろい人になって、幸福になったら素晴らしいなあと願っている。
開催してみて、自分自身もとても楽しく、参加してくれた方の反応も良かったので、嬉しい限りである。
体調
3月は、あまり無理をしないですごしたおかげで、2月の各種体調不良は、徐々に影を潜めた。
とはいえ万全とまではいかず、唇左側が化膿し、今も右乳首に炎症があり、唇右下の疣も大きくなってきた。
4月はもっとよくなるとよい。
知らない人と会う
最近、101年倶楽部のメンバー以外と会うことがめっきり減っていたため、3月からは「はじめまして」の人がいる場所に出かけることにした。
わたしは元々、ひとり遊びが好きなので、そういうのはとても億劫である。
億劫なのだが、人と出会うのはとても楽しいので、4月も続けようと考えているのだ。
4月の目標
十分休んだので、4月は頑張ってみようと思います。
- ブログ更新、10回
- 情報カード、10枚
- Youtubeチャンネル開設
- メルマガ開始
- 4/27雑ノート講座を楽しむ
▼ソレオ文学、発売中!
▼いしざわの活動