僕は「楽しいかもしれない」を感じながら生きる
こんにちは、いしざわです。
101年倶楽部のメンバーと、山本雅子さんのビジョンボード作成ワークショップに参加しました。
(本当にそんな名前のワークショップだったかどうかはわからないけど、ビジョンボードを作ったのは本当です。あ、Facebookを見たら、「【Vision Boardを創ろう!】の会」だということがわかりました)
スポンサーリンク
ビジョンボードに再チャレンジ
ビジョンボードは、「感情」「健康」「仕事」などの項目ごとに、自分の理想の状態を書き、連想する写真を貼り、1枚の紙上に表現するものです。
僕は1年ほど前にも、2018年のビジョンボードを作りました。(内側の円に今後1年程度のビジョン、外側の円に人生の理想を記述します)
そのときには、「2018年は人の役に立つ」「そのために、とにかく書いて、年末には長期プログラムみたいな講座をつくる」ということになりました、自分の中では。
で、1月から手帳ブログを書いていったのですが、これが本当につまらない。
誰がって、僕がですよ(笑)
やべえ、これはマジで続かないやつだ!みたいな結論を出し、手帳ブログは3ヶ月で見切りをつけ、再び「それおもしろいね」的なブログを書くことにしました(それがこのブログです)。
これは別に失敗ではなくて、仮説のもと走り出したけれど、これじゃなかったので、違うほうに行こうという、前向きな話。
で、「どうしたもんかなあ、またビジョンボード作ったほうが良さげだなあ」と思っていたところ、またやると聞き、参加したわけです。
楽しいかもしれない
そして完成した僕のビジョンボード。
真ん中に「Core」を書くんですね。理念的なやつ。
僕は前回、「それおもしろいね」と書いたんですが、今回は変わりました。
ここはしばらく変わらないと思っていただけに、いい意味で驚きです。
なんて書いたかというと、
「楽しいかもしれない」
です。
「それおもしろいね」は、おもしろいと感じた瞬間の、気持ちの盛り上がりに焦点を当てた表現です。
でも、「楽しいかもしれない」は、そうではありません。
特別な瞬間以外の、日常に対してじわーっと「楽しいかもしれない」と感じ続けるのです。
こっちのほうが、今の自分には合っています。
ビジョンボード作成の過程で、自然に出てきたんですよねえ。
嬉しいなあ。
(あ、僕だけ写真を貼りませんでした。なんか、僕写真苦手なんですよ。イメージが膨らまないので文字だけのほうがよかったりする。)
▼いしざわのnote