ふるさと納税、iDeCo、NISA!『「不安なのにな~んにもしてない」女子のお金入門』(荒木千秋)を読んではじめよう!
『「不安なのにな~んにもしてない」女子のお金入門 (講談社の実用BOOK)』という本が、とてもいいです。
スポンサーリンク
お金についての制度を、絶妙なわかりやすさで解説した本
ふるさと納税、iDeCo、NISA。
聞いたことありますよね。
で、説明はできないですよね。
というか、あまり理解してませんよね、普通。
めんどくさいですもんねえ、お金の制度って。
そして、たしかにやったほうがいいんだろうとは思うけど、勉強するほどは興味がなかったり。
はい。
そういうあなたは、これ買って読みましょう。
読了!
ふるさと納税、iDeCo、NISAを中心に、制度を有効に活用するための基礎知識がわかりやすく(でも網羅的に)解説されています。「お金の話は苦手。でも何かやらなきゃ」という状態のそこのあなた!必読ですよ!https://t.co/DubsOPLrKl https://t.co/Jt3MdD6QbR— ザコいしざわ(株式トレーダー・雑業家) (@MONsophry8) 2019年3月14日
わかりやすいです。
それ以上にいいのは、「わかりやすすぎない」ことです。
お金の話って、説明の簡略化の塩梅が難しいんですよ。
簡単にしすぎると、読者がリスクを認識できなかったり、幹ではなく枝葉の部分だけ印象に残ってしまったりします。
本書はその意味で、かなり「ちょうどいい」難易度で解説されていて、無料コラムを拾い読みするよりも体系的に理解できるでしょう。
ちなみにわたしもお金について質問を受けることは多いですが、制度などは、ほとんど何も頭に入っていないので、これからしばらくは本書を薦めることにします(笑)
各制度への個人的な見解を追記。ふるさと納税は「何のための制度か」という制度趣旨と、利用者の動機が噛み合っておらず、制度としてやや筋が悪い。が、「国の制度活用に慣れる」段階の人にはよい。iDeCoとつみたてNISAはその点では、とても良い。一般NISAは、年数が短く、恩恵を受けられるか微妙。
— ザコいしざわ(株式トレーダー・雑業家) (@MONsophry8) 2019年3月14日
▼いしざわのnote