おとな学習団 大人が読書、勉強、経験を通じて変身し、幸せでいるための情報を発信するブログ

ブログとnoteの使い分け

未分類

このブログを開設したのは1月です。

実は1月に、noteも始めました。

スポンサーリンク

noteも始めたきっかけ

開設当初、このブログは、「手帳の使い方ブログ」という、テーマ特化型のブログでした。

旧ブログは特化型ではなかったので、結構「自分の話」を書いていたんですね。

新たな手帳ブログでやりたかったのは、手帳関連のワードで検索した人に読んでもらう記事をつくること。

もしそういうブログに、自分自身の話がばんばん書いてあると、たどり着いた人がすぐに離脱してしまいます。

手帳の話じゃないのかよ、と。

とはいえ、僕は自分のことを書くのが好きです。

だから、このブログではないにしても、書く場所が欲しいなと思っていました。

そこで、書きやすそうなnoteも始めてみたんです。

もうひとつブログを運営するよりも、気楽なのもいいなと思いました。

noteは、アカウントだけは前からあったのですが、1回も投稿をアップしたことがありませんでした。

noteは随筆、ブログは情報記事

僕は、上のような経緯で、ブログとnoteを、3ヶ月間両方運営してみました。

結果、「しばらくこのままいきたい」と思っています。

僕がnoteに書くのは、随筆です。

それは、時には日記であり、時には考えの発表でもあります。

随筆というのは、

特定の形式を持たず、見聞、経験、感想などを筆にまかせて書きしるした文章。日本の古典では「枕草子」「徒然草」が有名。西洋では小論文、時評なども含めてエッセーと呼ばれるが、日本のものはより断片的である。漫筆。(日本国語大辞典より)

です。細かいことは考えず、筆の赴くまま、すらすらと書いて公開します。

公開したら、TwitterとFacebookでシェア。

一方、このブログは情報を発信する場にしようと。

例えば今書いているこの記事は、「ブログとnoteってどう使い分ければいいんだろう」と考えている人に向けた情報です。

情報というのは、

(1)事柄の内容、様子。また、その知らせ。
(2)状況に関する知識に変化をもたらすもの。文字、数字などの記号、音声など、いろいろの媒体によって伝えられる。インフォメーション。

です。この場合、特に(2)の意味が関係してきそうですね。

このブログは、当初の「手帳特化型」から方向転換して、幅広く「まなび」についてのブログになりました。

そのうえで、検索して読まれることを想定して書くことにしています。

そこで鍵となるのが、「情報」です。

「読んでくれる人の知識に変化をもたらす記事」、がんばります〜。

ブログの長所と短所

ここからは、ブログとnoteの特性の違いを見ていきましょう。

それでは、ブログの長所と短所を考えてみましょう。

まずはブログの長所。

  • アフィリエイト収入がある
  • 過去記事を探しやすく、新しい読者が、一度に複数記事読んでくれる
  • ページのカスタマイズができるので、思い通りにできる
  • 続いて、ブログの短所。

    • 「情報を発信する」と思うと、更新のハードルが高くなり、更新しなくなる
      (「そういうのも書いていいんだよ」というと、記事が雑記ばかりになってしまう。ドメイン力を上げるためにそれをやるという側面もあるだろうが、情報発信まで到達しなければ、元も子もない)

    よく「ブログで稼ぐ」などと表現されるように、広告収入があることは大きな長所といえそうですね。

    noteの長所と短所

    それでは、noteはどうでしょう。

    長所。

    • PCの画面が、とにかく書きやすい。「書く」以外の要素が排除された、シンプルな構成だから、「徒然に」書くのには最高だ。
    • SNS的な「フォロー」という仕組みがあるので、「スキ(いいね)」をもらえる(これはやってみる人にはわかってもらえると思うが、ブログをFacebookでシェアしてそこに記事を読んだか不明な「いいね」をもらうよりも「読まれた」と感じることができる。)
    • 短い文章でも気にならない(書く訓練がしたい人には、最適だ)

    noteの短所も挙げてみます。

    • 「資産」になっていく感覚はないある程度、フロー型の発信であることを覚悟したほうがいいかもしれない。
    • 広告収入はない
    • noteは、書きやすさが最大の魅力。

      スマホ画面はそうでもないですが、PCのほうは、最高ですよ!!!

      ぜひ試してほしいです。

      気軽な更新は、ブログよりもnoteに軍配が上がりますねえ。

      ブログとnoteを更新する方法

      noteを毎日更新して、ブログを週に1本更新する。

      こんなイメージでいます。

      noteはサクサク書いて、毎日アップ。

      ブログはきっちり情報化して記事をつくります。

      本当は毎日両方書けたらいいんですけどね(笑)

      この点は、やっているうちに生産力が上がってくるだろうと、読んでいます。(楽観的ですかねw)

      「ブログを開始したけど、全然情報発信にならず、雑記ばかりになっているんだよなあ」

      という人は、noteを始めると書く訓練になるかもしれないですよ。

      noteとブログの内容は全く別か

      ところで、先ほども書いたとおり、このブログは現在、「手帳の使い方ブログ」ではありません。

      「それおもしろいね」という、テーマを絞らないブログです。

      だとしたら、noteを書かずにブログで「何でも書く」ができるはずです。

      にもかかわらず併用を続けるのには、理由があります。

      それは、noteの書き散らしに向いた特性です。

      noteで書き散らしたことを自分で読んで、「情報」に加工してブログにします。

      ね、よさそうでしょ。

      noteは「情報化したらブログ記事になるかもしれない」断片なのです。

      最終的には、noteのフォロワーにもブログを読んでもらえるようにするといいなあと思います。

      みなさんも、noteやってみてくださいね。楽しいですよ。

      ▼いしざわのnote

      ■noteでも情報発信中!読書のはなしが多めです。フォローしてね